ドラノスケの頭の中。

ドラノスケの体の1/3はコンビニのサラダでできていました

あって良かった

帽子(日よけ)

私は手拭いを頭に巻いて代用した。標高が高いから日差しがキツいというか痛い。

サングラス

眩しいから。サングラスをかけたら、真っ白だった雲のモクモク感がくっきりと見えるようになった。

日焼け止め

マメに塗り直さないと意味なさげ。手には効いたけど、顔に塗ったのはすぐに落ちてしまってダメだった。

食料

山小屋のごはんは少ないと言われるけれど、私が泊まった山小屋(東洋館)は、おかわり自由でたっぷり食べられた。ご来光登山は変な時間に出発するから、ごはんも変な時間になる。だから変な時間にお腹が空く。
カロリーメイトのもさもさ感は微妙だった。チョコ等、口どけの良いものが良さそう。

普通のティッシュ

頂上付近が寒くて、鼻かみまくった。ゴミは持ち帰った。

カメラ

思い出に。雲海なんかは写真で見ても感動が伝わらないから、直接見た方が良いかもよ。

携帯電話

ドコモは5合目〜頂上までバリ3とはいかないけれど、2本は立っていた。山小屋の奥の方に入ると圏外になることが。auもそんな感じ。ソフトバンクは全然だめぽです。

携帯電話の電池式充電器

山には電源がありません!!!
私は絶対にバッテリー切れを起こしたくなかったから、替えバッテリー1つと、充電器(単三2本)と、単三電池を6本持参wwww
こんなに持って行く必要はない(笑)けれど、充電1回分くらいはあった方が安心。周りの人みんな電池切れになってたし。
ちなみに私の場合、ブログを更新しまくっても、結局使ったのは替えバッテリーと電池2本。山登りしていると案外時間が無くて、予想よりも電池長持ちでした。

タオル

マフラータオルを持って行った。首の日焼け防止に。汗はあんまりかかないし、水が無いから拭くこともないし、日除け以外の使い道はあまりないかも。
帰りに温泉寄る人は、その分も。

ウェストポーチ

私の場合はリュックのヒモに小さいポーチをぶら提げておいた。中身は携帯とカメラと財布。パンパンに荷物を詰め込んだリュックからいちいち物を出すのが面倒だったから、よく使うものはポーチに入れておくと良い。

懐中電灯

私はよくコケるから、手をふさがないためにヘッドライトを持って行った。夜の登山は暗くて危ないから、手が1つ空いて良かった。ま、当日は満月で、ライトが要らないくらい明るかったんだけど。

体力

10代以下と40代以上がへばっていた印象。